芝張りは、3月~9月(真夏を除く)頃が適期です。春から夏にかけて根が付きやすく、温度も上がるので芝も青く生長してくれます。秋~冬は、休眠状態となるので根は付きにくく寒冷地での芝張りはできません。
■芝張りの特徴
芝張りの場所が平面か斜面かで料金が変わります。
芝生は、日あたりが良く水はけが良い場所を好みます。下土の状態により土壌改良が必要になります。
管理の頻度は高く、水遣りや芝刈りを始め、施肥、除草、殺虫、目土、エアレーションなど必要な場合があります。
参考料金・費用

≪芝張り 15平米≫
高麗芝 大判36cm×26cm内外 15束
目土含む
※土壌改良、整地が発生する場合は別途費用となります。
\48,000(税別) 職人:1人
≪良くあるパターンの参考お見積≫
パターン(1)職人1人で3~4時間 | 18,000円 ~ 22,000円(税別) |
パターン(2)職人1人で1日 | 30,000円 ~ 38,000円(税別) |
パターン(3)職人2人で1日 | 60,000円 ~ 75,000円(税別) |
パターン(4)職人3人で1日 | 82,000円 ~ 100,000円(税別) |
※職人の人数・時間・日数は状況に応じて変わります。残材処理量により料金は変わります。
≪参考料金・費用につきまして≫
上記の料金・費用は参考料金となっており、実際のお見積額と異なることがございます。(作業環境・条件や樹木の状態により料金は変わってきます)
まずは、お気軽にご相談ください。
現地調査・お見積は無料です。プロの目で適正なお見積を提出致します。
実作業をご依頼されなくても無料ですのでご安心ください。